水滴のしぶきは45°方向に跳ねる

新入会生が水滴の実験をしました。

上方から落下した水滴がビーカー水面に衝突したときに、水しぶきができます。

このしぶきは約45°方向に飛んで行きました。さて、なぜでしょうか?

水面の変形が関係しているという推測をして、高速度カメラによる観察から明らかにしました。

推察力がすごいですね。