2022-03-24 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 物理や化学 ユンハンス目覚まし時計 その1 分解してみた 約60年前のドイツ製のアラーム時計を2台いただきました。 時間を計る方法を学ぶためスクール生に分解してもらいました。
2022-03-23 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー プロジェクト 第1回 学祭 爪楊枝タワーコンテスト すべて手作り! スクール生の発案で始めた爪楊枝タワーコンテスト それぞれ自分のカタチを作りました。
2022-03-23 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー プロジェクト 第1回学祭 プログラミング作品の発表 プログラミング作品をしまいた。 (1) Pythonでつくったじゃんけんゲーム・・・じゃんけんカードをランダムに配ってパソコンと対決するゲーム (2) マインクラフトのサーバー構築とマイム3Dワールド製作
2022-03-23 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー プロジェクト 第1回学祭 はかるクイズ スクール生が「はかる」ついてクイズを発表しました。 コニー ゼンマイばねの別名は「背骨、木目、スルメ、弓」のどれ? KHさん 24時間で短針と長針が重なる回数は「12.20.22,24」のどれ? OSさん 損失をはかるの […]
2022-03-19 / 最終更新日時 : 2024-07-24 コニー NPO活動 NPO法人第2期通常総会の開催 NPO法人にとって、総会は最高の意思決定機関です。年に一度、必ず開催しなければなりません。 しかし、「しなければならない」というより「する価値がある」のです。 本年度の活動内容とお金の使い方、来年度の計画と予算、価値ある […]
2022-03-17 / 最終更新日時 : 2025-02-23 コニー 交流 第2回ジュニア研究者キャンパストーク マイムのボランティアの知人の息子さんに研究のお話しをして頂きました。 テーマは、「放射線による人体の影響(仮)」です。 中学生に分かり易く説明して頂きました。 また、大学生活、サークル活動、寮生活など大学の話題も面白った […]
2022-03-11 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー クラフト インボリュート歯車 スクール生が感で作った歯車はよく出来ていましたが・・・少し廻りにくかった そこで、本格的なインボリュート歯車を一緒に作った。 スクール生のアイデアで、テープで円をつくる。そして、糸をほぐして、線を書いていく。 ピッチ円は […]
2022-03-11 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 課外活動 レクリエーション in スポッチャ 前から楽しみにしていたスポッチャ。スクール生で行きました。 3月後半になるとスポッチャも混雑するので、少し早いレクリエーションです。
2022-03-01 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー クラフト 歯車をつくる マイムの「第一回学祭」爪楊枝タワーコンテストのために加振台を製作しています。 回転運動を往復運動に変えるスライダ機構、歯車が必要らしい。 木材で歯車を作っっています。