2023-07-13 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 電子工作・パソコン ノックセンサー 圧電サウンダー(ダイソーのブザー代用)を使ったノックセンサーです。ドアを「こんこん」とノックするとライトで教えてくれる回路です。 ハンダ付けや回路の間違いで大変苦労されていましたが、完成された時の「やったー、できた!」と […]
2023-06-09 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 電子工作・パソコン 流れる光のアート!LEDサインボード 光ものが好きです。 3色LEDに始めて挑戦したスクール新入会生 ローソンとジョイフルの着せ替え看板を埋め込む予定のLED看板をつくったマイムの3年生
2023-06-03 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 電子工作・パソコン 目がまわりそうなクルクルLED ne555と4017 icを使ったLED回路です。 可変抵抗で回転速度や間隔が変わる楽しいLED工作です。 沢山のハンダ付けがありますよ。
2023-06-03 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 電子工作・パソコン 花びらが七変化するクリスタルフラワー 水晶の頂上からRGBのLEDを照らします。 水晶の六面に光が分かれて花びらのような模様が写しだされます。
2023-06-03 / 最終更新日時 : 2025-02-21 コニー 電子工作・パソコン アルミ線がスイッチになっているキーホルダー掛け 3色LEDクルクル回転ランプを使って作りました。 LEDにはスイッチがありません。では、どこに・・・ 3本のアルミ線にフックをかけます。すると・・・ LEDライトが光り始めます。
2023-06-03 / 最終更新日時 : 2025-02-21 コニー 電子工作・パソコン 星のようにきらめく3色LED 赤、青、白のLEDが順次点滅する電子回路です。 トランジスターとコンデンサーと抵抗の簡単な回路です。 背景に星空にして、星座が光る飾りが作れます。
2023-05-20 / 最終更新日時 : 2025-02-21 コニー 電子工作・パソコン 雨降りお知らせセンサー かわいいお家の煙突につけたセンサーが雨降りをお知らせします。 お家に色をつけたり、煙突ではなくて屋根につけても大丈夫ですよ。 ハンダ付けが初めての生徒でも少し練習してから本番をしますので、安心です。
2023-05-10 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 電子工作・パソコン LEDイルミネーション 高輝度LEDを使ってイルミネーションを製作しました。 デジタルカメラでシャッタースピード2””、ASA100で撮影しました。
2023-04-29 / 最終更新日時 : 2025-02-21 コニー 電子工作・パソコン 光が流れるLED看板 LEDを使って自動車のウインカーのように光が流れる電子回路を製作しています。 さて、このLEDでジョイフルとローソンのミニ看板を光らせるそうです。 ミニ看板は、スクール生が1日以上かかって画像を製作しました。
2022-12-05 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 電子工作・パソコン 1994年のMacintosh LC475を動かす コニーがマックを初めて手にしたのは1990年、Macintosh Ⅱciだった。当時80万くらいした。 レトロが好きなスクール生が、今日もスゴイモノを持ってきた。Macintosh LC 475だ。これは、1993年10 […]