2022-11-05 / 最終更新日時 : 2025-02-21 コニー 電子工作・パソコン ストロボスコープの製作 マイム11月のテーマは「波をみよう」です。 弦の振動をストロボスコープで観察しました。
2022-10-08 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 電子工作・パソコン エサを追いかける振動カブトムシの製作 カブトムシのエサはマグネットです。 トランジスター、コンデンサー、振動モーターを使った電子回路を製作します。 リードセンサーが磁石を感知して、振動モーターのスイッチがONになります。コンデンサーに貯まった電気がなくなるま […]
2022-10-08 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 電子工作・パソコン 電気エネジーフックで迷路を攻略せよ イライラ棒ってご存じですか? 金属棒が金属線に触れるとビリビリするゲームです。 マイムでは、歯ブラシと電池ボックスにトランジスター回路を組み込んだ「電気エネジーフック」を作ります。 アルミ線で作った迷路を、電気エネジーフ […]
2022-08-29 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 電子工作・パソコン GPS時計のハンダ付け 修理が得意なマイム中1生、今日は、大分高専公開講座のGPS時計を持参。「コニーさん、これ動かない!」「ハンダ付けかな?わりと上手につけているけど基板と密着していない部分のあるね」さっそく、ハンダの付け直しをしています。で […]
2022-06-07 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 電子工作・パソコン モータードライバーを使って正逆回転 Arudinoの実習をしているスクール生。 今日は、モータードライバーを使ってモーターの正逆回転回路にチャレンジします。 配線が
2022-05-30 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー クラフト ロボット君が動いた 1ヵ月前から少しづつロボットを製作しているスクール生。今日は、組み立てが終わって、いよいよ試運転です。
2022-05-09 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 電子工作・パソコン 電子回路を学ぶ JAVAプログラミングと電子回路を学んでいるスクール生がいます。 JAVAは、「スッキリわかるJava入門 第3版」を使っています。 電子回路は、LED点灯、トランジスタを使った雨センサー、コンデンサーの働き、ロジック回 […]
2022-04-16 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 電子工作・パソコン 古いiMacが変身する 2008年に購入したiMac (24-inch, Early 2009) 分解した。 さて、何に変身するのか!
2022-03-01 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 電子工作・パソコン やりたかった自作PC、ついに完成 パソコンとマインクラフトが大好きな小学生、ついに自宅マインクラフトのサーバー用のパソコンを組み立てました。 CPU:intel Core i5:マザーボード:msi B560M :メモリ: 8GB×2 HDD:WD Re […]