2023-02-22 / 最終更新日時 : 2025-02-23 コニー 課外活動 マイム科学講演会「ニュートリノの謎を追え〜光速を超えた幽霊粒子の真実〜」 マイム科学講演会を2月21日に開催しました。今回は宇宙物理の専門家が登壇しました。 先生の専門は、宇宙物理にする理論です。難しいことを喩えで分かりやすく説明下さいました。 スクール生たちは、今まで理科で習った物質、電気や […]
2022-12-17 / 最終更新日時 : 2025-02-23 コニー プロジェクト 大学講義「火災・燃焼について〜災害支援と防災」でスクール生が助手 別府大学講義「火災・燃焼について〜災害支援と防災」の講演を依頼されました。 昨年に引き続いてスクール生にコニーの助手をお願いしました。今年は、中学2,3年生とボランティア大学生が助手を務めました。 マイムで事前に練習をす […]
2022-11-03 / 最終更新日時 : 2025-02-21 コニー 課外活動 太陽ミュージアム・ホンダ太陽、三菱商事太陽、オムロン太陽を見学 太陽ミュージアムのパラスポーツ体験、車椅子バスケットボールでボール廻し、スポッチャでは紅白戦で熱戦 就労継続支援B型機材科、三菱商事太陽、オムロン太陽を見学。元職場の教え子が案内してくてうれしかった!
2022-11-03 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 課外活動 立命館アジア太平洋大学の見学 立命館アジア太平洋大学に昼食を兼ねて見学に行きました。 講義が終わるとドドッと学生が講義等から噴出してきました。 講義前に食堂に入ったのは正解です。スクール生達は何を食べるのかな? ラーメン、パン、からあげ、いつもと変わ […]
2022-09-12 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 課外活動 マイム秋の企画〜e-Sportsアシド体験&OPAM絵画鑑賞 マイム秋の企画は、「大分に初上陸したeスポーツ施設アシド大分体験」と大分県立美術館「冒険する美術鑑賞」でした。 アシド大分では、スタッフの皆様の温かい対応でスクール生も安心して遊ぶことができました。普段は自宅でするゲーム […]
2022-08-26 / 最終更新日時 : 2025-02-21 コニー 課外活動 マイム夏の企画 網代島地層探検とイルカ島見学 自然観察指導員の案内で、津久見市の網代島を見学しました。 網代島の地層は、約5千年〜2億年前の赤道付近の海底からプレート移動に寄って運ばれたそうです。 地層1cmが1万年、その光景は長い歴史の一コマ カナダに落下した隕石 […]
2022-07-07 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 課外活動 ソニー・太陽インクルージョンワークショップ〜ヘッドホン作り IN ここのね自由な学校 今日は七夕の日。1年に1回の豊後大野市の「ここのね自由な学校」と「理科フリースクールマイム」の交流行事。 昨年度は、理科フリースクールマイムで、今年は、ここのね自由な学校でソニー・太陽株式会社主催のインクルージョンワーク […]
2022-03-26 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 課外活動 鶴見岳一気登山 鶴見岳に登った! 岩、根っこ、滑りやすい斜面にも負けずに山を登っていく生徒たち。 休み休みでいいよ。 君たちもいろいろな困難を登っていけるよ、きっと!
2022-03-11 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 課外活動 レクリエーション in スポッチャ 前から楽しみにしていたスポッチャ。スクール生で行きました。 3月後半になるとスポッチャも混雑するので、少し早いレクリエーションです。
2022-02-27 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 課外活動 鶴見岳一気登山の下見 昨年10月18日に「マイム秋のハイキング」で扇山を登りました。スクール生も扇山に初チャレンジでした。 さて、いよいよ「鶴見岳一気登山」を3月7日に実施します。下見で一気登山に挑戦してみました。 目印のリボンを目当てに登山 […]