2025-04-25 / 最終更新日時 : 2025-04-25 コニー クラフト マイムの4月25日 マイムの時間割 10〜10:30 お話しタイム 10:30〜12:00 自分で決めた学び 12:00〜13:00 お昼休み 13:00〜15:00 自分で決めた学び 15:00〜16:00 リフレッシュタイム 「自分 […]
2025-04-24 / 最終更新日時 : 2025-04-25 コニー クラフト マイムの4月24日 マイムの時間割 10〜10:30 お話しタイム 10:30〜12:00 自分で決めた学び 12:00〜13:00 お昼休み 13:00〜15:00 自分で決めた学び 15:00〜16:00 リフレッシュタイム 「自分 […]
2025-04-17 / 最終更新日時 : 2025-04-20 コニー 電子工作・パソコン スプレーアートパソコンの組立 パソコン組立ワークショップのモデルになるパソコンを組み立てています。 スプレーアートは、3月にマイムを巣立ったHさん 部品選定は、同じくRさん LED照明は、製作中ソフトインストールは、現役生にお願いしています。
2025-03-29 / 最終更新日時 : 2025-03-29 コニー 電子工作・パソコン PC組立ワークショップの予行練習 7〜11月に別府市で予定しているPC組立ワークショップの予行練習をしています。 寄附パソコンはまだ集まっていませんが、まずはマイムで一台製作中です。 先輩が後輩に技を伝授しています。
2025-03-06 / 最終更新日時 : 2025-03-06 コニー プロジェクト マイムでの一日 今日は4人の生徒がそれぞれの課題やプロジェクトに取り組みました。まず、高校進学を目指す生徒は、志望理由書の作成に集中し、自分の考えを整理しながら文章を書きました。一方、別の生徒は振動モーターを使ったカブトムシ型ロボットの […]
2024-11-30 / 最終更新日時 : 2025-02-21 コニー 電子工作・パソコン DC-DCコンバーターで「気づいた!」 レーザーポインター作りをやっているスクール生は、回路に使用されているDC-DCコンバーターの説明を受けています。「気づいた!」といううれしい発見がありましたね。 ※同時間に行っているマイコン講座ではなくこちらを選択しまし […]
2024-11-19 / 最終更新日時 : 2025-02-21 コニー 電子工作・パソコン 電池がなくても鳴るラジオを作ろう フルタさんのゆらぎの時間で「電池がいらないラジオ作り」をしました。 コイルやコンデンサーの仕組み、電波のことなど学べることは多いです。 【ラジオの製作】 1.紙の芯にコイルを100回程度巻く 2.アルミホイルでコンデンサ […]
2024-11-05 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 電子工作・パソコン フルタさんのゆらぎの時間〜電池がなくても鳴るラジオを作ろう フルタさんのゆらぎの時間で「電池がいらないラジオ作り」をします。 電気がないのになぜラジオが鳴るのか? どこからか電気をもらっているのかな? 電波の学びができるラジオ作りです。
2024-11-02 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 電子工作・パソコン NEC98noteの修理 パソコン組立を趣味にしているスクール生。 今日はボランティアのゆりさんにもらったNEC98noteを分解しています。 ボランティアのNさんもお手伝いしています。パソコンを最近自作したスクール生もすすっと寄ってきました。
2024-11-02 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 電子工作・パソコン パソコンはUSBキーボードを何台、何個のキー入力を認識するか? マイム初のワクワク科学実験 IN こども園では、「傘袋ロケットをつくって空気を知ろう!」で5歳児23人に楽しく科学を学んで頂きました。 さて、初回の最後に中学生が子どもたちに「パソコンに興味ある人?、触ったことある人?」 […]