2025-04-18 / 最終更新日時 : 2025-04-20 コニー ボードゲーム ボードゲームで広がる交流の輪 マイムでは、新しく入会した生徒たちが安心してなじめるように、ボードゲームを通じた交流の時間を大切にしています。 初めて会う仲間とも、ルールを共有しながら自然と会話が生まれ、笑顔が広がります。勝ち負けよりも、一緒に楽しむこ […]
2025-04-15 / 最終更新日時 : 2025-04-19 コニー 交流 高いところに登りたい! 振り子実験の準備をするために脚立を使いました。 中高生たちが登って行きます。 2mでも高い所から見下ろすと違った景色が見えますよね。 私たちも物事を少し高い位置から眺めてみても良いかもしれませんね。
2025-03-29 / 最終更新日時 : 2025-03-29 コニー 交流 Mattさんが生徒に伝えたいこと 現役ITエンジニアのMattさんが、中学生たちにお別れの講義をしてくださいました。 「悩んだときには、期待値を下げて!しゃあないなー」 そんな言葉に、Mattさんの優しさとあたたかい励ましが込められていました。
2025-03-29 / 最終更新日時 : 2025-04-06 コニー 交流 親子親睦会 中学3年生のお別れ親睦会を、高尾山自然公園キャンプ場で行いました。 4人の中学3年生が、それぞれ高校へ進学します。 マイムで過ごした期間は、長い生徒で3年間、短い生徒で10ヶ月でした。 マイムでは、自分の好きなことに夢中 […]
2025-03-05 / 最終更新日時 : 2025-03-09 コニー 交流 ボードゲーム好きの学生ボランティアと楽しい交流! ボードゲームが好きな学生ボランティアがマイムを訪れ、生徒たちが制作しているボードゲームのアドバイスをしてくれました。ゲームのルールやバランス、遊びやすさについての意見をもらい、生徒たちにとって貴重な学びの機会となりました […]
2025-02-20 / 最終更新日時 : 2025-02-22 コニー 交流 県外からマイムに体験入会! 理科フリースクールマイムでは初めて県外から体験入会がありました。 ソーラーパネルを製作中なので、行き詰まっていることを「マイムで解決したい!」らしいです。 マイムのハンダ付けの得意なスクール生が優しく教えてくれました。た […]
2025-02-17 / 最終更新日時 : 2025-02-22 コニー 交流 形状記憶合金 リトルママのS先生がマイムを訪問くださいました。科学で実験でお互いに協力し合っています。 今回は、マイムからサイクロイド実験装置の提供をしました。 S先生は、形状記憶合金を持って来て下さり、電流を流すとジュール熱でバネが […]
2025-02-13 / 最終更新日時 : 2025-02-22 コニー 交流 中学1年の同級生 マイムの生徒は現在7人です。 前月まで、3年生が4名、2年生が1名、1年生が1人でしたが、1年生が新たに入会して2名になりました。 先輩とも交流も楽しいけれど、同級生ができるとなんだか嬉しくなりますね。2年生も同級生が欲 […]
2025-01-30 / 最終更新日時 : 2025-02-22 コニー 交流 鏡の不思議 リトル・ママのS先生がマイムを訪問くださいました。 プレゼント箱の中身は・・・延々と続く鏡のトンネル。不思議の国のアリスになった気分ですね。
2025-01-21 / 最終更新日時 : 2025-02-23 コニー 交流 公園で野球 暖かい日だったのでスクール生と近くの公園で野球をしました。 青空の下で、思い切りバットを振り回して爽快な気分になりました。