2025-01-21 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 交流 ふわっと雑談 つくるくうかんに集まって雑談を交えながらそれぞれが何かを製作をしています。 卒業式のこと、学校で色々とあったこと、 将来のことなど・・・作りながらふわっとお話しします。
2024-12-07 / 最終更新日時 : 2025-02-23 コニー 交流 あすらんさん主催イベント「やってみよう」 あすらんさん主催イベント「やってみよう」で初めての販売 スプレーアートに一目惚れした小学生、レジンアクセサリーを購入された青年、スクール生は自信がつきました。 優しいあすらんさんのスタッフやマイムのスクール生に助けられ […]
2024-11-30 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 交流 マイムで出会う人たち マイムにはコニー以外に、カウンセラー・元中学校教員、元エンジニア、大学生、地域の青年、地域のボランティアの方、マイムのOBなど、スクール生たちは同年代以外の方とも関わりをもって歩んでいます。 是非、お近くを通られた際はマ […]
2024-11-15 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 交流 3種類の砂糖で大学芋つくり 杵築市の元小学校の先生から頂いたサツマイモで大学芋をつくりました。 使った砂糖は、グラニュー糖、てんさい糖、きび砂糖の3種類です。 グラニュー糖・・・凄く甘ったるい味 きび砂糖・・・ほどよい甘さ てんさい糖・・・あっさり […]
2024-11-11 / 最終更新日時 : 2025-02-22 コニー 交流 青写真(日光写真) リトルママのS先生がマイムに遊びに来てくれました。 「青の中の青」とい絵本、すてきな青写真の絵本です。 今の映像技術を遡って行き着くところが青写真だそうです。技術史の原点に科学の面白みがありますよね。
2024-09-20 / 最終更新日時 : 2025-02-23 コニー 交流 スプレーアーティストSatoshiさん〜マイムを見学 大分を拠点に九州や中国・四国で活躍されているSatoshiさん Satoshiさんのアトリエにスクール生と見学に行ったり、個展を見学したり・・・とても優しいステキな方です。 スプレーアートの商談後にマイムに立ち寄ってくだ […]
2024-09-18 / 最終更新日時 : 2025-02-23 コニー プログラミング マットさんの講座(7)〜ノーコードプログラミング 年間13時間(就業時間の1%)を活用してコミュニティに貢献する社会貢献モデルを実践している企業の現役ITエンジニアのマットさんの最終回7回目のボランティア講座です。 今回のテーマは、ノンコードプログラミングです。 ITの […]
2024-09-07 / 最終更新日時 : 2025-02-23 コニー 交流 マットさんの講座(5)〜AI英会話に挑戦 年間13時間(就業時間の1%)を活用してコミュニティに貢献する社会貢献モデルを実践している企業の現役ITエンジニアのマットさんの5回目のボランティア講座です。 今日のマットさんは、AIを使った英会話に挑戦です。英語の授業 […]
2024-08-25 / 最終更新日時 : 2025-02-23 コニー プログラミング マットさんの講座(4)〜16personalities 年間13時間(就業時間の1%)を活用してコミュニティに貢献する社会貢献モデルを実践している企業の現役ITエンジニアのマットさんの4回目のボランティア講座です。 今日は、性格診断テスト「MBTIの16Personaliti […]
2024-08-12 / 最終更新日時 : 2025-02-23 コニー プログラミング マットさんの講座(3)〜キータイピング 年間13時間(就業時間の1%)を活用してコミュニティに貢献する社会貢献モデルを実践している企業の現役ITエンジニアのマットさんの3回目のボランティア講座です。 今週は、タイピングソフトを使ってた練習です。「僕もタイピング […]