2022-05-09 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 交流 ランチタイム マイムのランチタイムは、12〜13時です。 お昼ご飯は、お弁当、コンビニ(セブン、ファミマ)、ユキビル1階のからあげ「きづ」などがあります。 ラーメンの出前をとるスクール生もいました。 ランチ後は、ゲームをしたり、スペー […]
2022-04-16 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 交流 DECO*27 スクール生の興味を知る。 お昼休みに、スクール生に好きな音楽やゲームを尋ねてみる。 上海アリス幻樂団、東方Project、DECO*27(デコ・ニーナ)、プロジェクトセカイ・・・ 一緒に聴いてみる。世界が広がる。
2022-04-09 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 交流 グッドバイ 高校に進学するスクール生とお別れをしました。保護者も交えてマイムに来られたばかりの写真を見ました。 2人とも体格もひと回り大きく成長した様子に驚きでした。
2022-03-28 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 交流 学生ボランティア最後の日 今日で一人の学生ボランティアが最後となりました いつものように 生徒に寄り添い 優しい口調で 話かける 生徒にとって兄のような存在 最後に4月から通う大学院での研究の話をしてくれた 生徒に言い刺激となった 心に残るひと
2022-03-28 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 交流 Non Stop Rabbit スクール生にはまっている音楽を聞いたら「Non Stop Rabbit」と なかでもお気に入りは「We plow now」らしい 初めて聞く英単語「plow」を前後の歌詞から推測した 「力強くゆっくりと前進する」という意 […]
2022-03-17 / 最終更新日時 : 2025-02-23 コニー 交流 第2回ジュニア研究者キャンパストーク マイムのボランティアの知人の息子さんに研究のお話しをして頂きました。 テーマは、「放射線による人体の影響(仮)」です。 中学生に分かり易く説明して頂きました。 また、大学生活、サークル活動、寮生活など大学の話題も面白った […]
2022-02-17 / 最終更新日時 : 2025-02-23 コニー 交流 第1回ジュニア研究者キャンパストーク マイムにボランティアで来てくれている大学生が、大学で行っている研究を紹介してくれました。 テーマは、今はやりのドローンの飛行です。 マイムの中学生が実験装置の内容、用途など質問をしました。
2022-02-01 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 交流 「大分学事始」をスクール生とクイズ形式で遊んでみた 一般社団法人フリースクール等連合会を通じて、一般社団法人大分学研究会から、「大分学事始」第1集と題2集を寄贈頂きました。 スクール生とクイズ形式、3択で回答するように遊んでみました。 Q1:1985年博多-別府間に運行さ […]
2022-01-11 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 交流 学生ボランティアが来たぞ! 理工学部の大学生2名がボランティアに来られました。中学生にPythonを教えて頂き、Pythonで将来どんな仕事ができるかなどもお話ししてくれました。午後は、受験生に数学と英語を、高1生徒に英語を教えてくれました。 2人 […]
2022-01-08 / 最終更新日時 : 2025-02-23 コニー 交流 マイム冬のイベント:アナデジゲーム大会 アナログゲーム、デジタルゲームとクイズ大会を開催しました。 マイム冬のイベント2022 ☆彡7人の中学生の熱戦! ●午前 一進一退ゲーム、人生100年短いともいえるし長いともいえるゲーム クイズ大会●昼食 たこ焼き●午後 […]