「むかうくうかん★の★むかうしくみづくり」その3

「むかうくうかん★の★むかうしくみづくり」その2では、人が快適に過ごす環境を考える仕組みとして、相対湿度、温度、二酸化炭素を測定する環境測定器を紹介しました。

今回はは、植物周りの環境も考えてみましょう。前回の測定器を環境植物の周りに配置しました。さらに、植物の葉温、水分量、土壌温度を測定しています。

【1】観葉植物の近くでは、空気温度、葉温、土の温度の変化は一緒でしょうか、違うでしょうか? 

【2】観葉植物近くと、人がいる部屋の二酸化炭素濃度は同じでしょうか?

【3】水分率と観葉植物の葉の元気良さとの関係はあるのでしょうか?

【4】水分計の原理は?どのようにして水分を測定しているのでしょうか?

【5】植物が部屋にあることで、私たちの快適さはどのように変化するが、科学的に考えてみましょう。