2024年9月7日/ 最終更新日時 : 2024年9月7日コニー科学実験上白糖からエタノールをつくる〜第3弾砂糖からエタノールを作ってスターリングエンジンを動かしたいスクール生 今日はその3回目です。 バイオ実験はプロトコールが大事なので最初に作成してもらいました。 手書きでプロトコールを作り、すぐに実験に取りかかろうとすると […]
2024年4月26日/ 最終更新日時 : 2024年7月25日コニー科学実験酵母の観察スターリングエンジンを自家発酵したエタノールで動かしたい! ところが・・・アルコール臭はなく、酵母の臭いが・・・一応、濾過して抽出してみた。 コンタミはないかサンプルを染色して観察したが、雑菌はいなかった。 はて、温度と […]
2024年4月20日/ 最終更新日時 : 2024年7月25日コニー科学実験スターリングエンジンのためエタノール発酵に挑戦スターリングエンジンを動かしたいので、燃料のエタノールを発酵で作りたい! 10mLのエタノールを作るには、何gの砂糖が必要か? 化学反応式 ショ糖から加水分解でブドウ糖と果糖 → ブドウ糖を発酵させて二酸化炭素とエタノー […]
2024年3月26日/ 最終更新日時 : 2024年10月3日コニー科学実験DNAミステリーに挑戦〜Xの正体を見つけよう!これは、遺伝子(生き物の設計図)を調べる実験です。実験では、3つの違うDNA(生き物の情報が入ったひも) のかけらを使って、それぞれを「A」「B」「C」とします。もう1つの「X」というDNAがどれなのかを調べるために、 […]
2024年3月23日/ 最終更新日時 : 2024年7月25日コニー科学実験アガロースゲルの作製教育用バイオ実験キットDr. ジーン 8 (DNA鑑定キット)を使ってDNA実験をします。 前準備としてDr. ジーン 9 (アガロースゲル電気泳動セット)でアガロースゲルを作成します。 初めての実験ですが、スクール生が […]
2023年8月30日/ 最終更新日時 : 2024年7月26日コニー科学実験水は私たちの細胞膜を通過できるの?「個性豊かな118の元素と生徒たち」(2023年度善意銀行助成金)R5年度善意銀行助成金(社会福祉協議会)「個性豊かな118の元素と生徒たち」の実験です。 第2回目に登場する元素・分子は、水(H2O)、塩(NaCl)、スクロース(C12H22O)、醤油(食塩、アミノ酸、蛋白質、脂質)で […]
2023年7月2日/ 最終更新日時 : 2024年7月26日コニーイベントオンライン授業(仮設実験授業)「生物とニッチ」千葉県の元中学校の先生に「生物とニッチ」というテーマでオンライン授業をお願いしました。 生物は、ニッチ「えさとすみか」が同じであれば「競争」、異なれば「すみわけ」になるという。 約60分間座って聞いていたスクール生の「が […]
2023年5月10日/ 最終更新日時 : 2024年7月24日コニーマイム活動宇宙アサガオ植えましたYou moreの丸山さんから頂いた宇宙アサガオの種をマイムのスクール生が植えました。 プランターに宇宙をイメージした装飾をして、アスファルトからの熱を避けるためプランター台を手作りしました。
2023年4月20日/ 最終更新日時 : 2024年7月26日コニー科学実験きのこの里にいる微生物を観察3/9にきのこの里で色々な場所から皆で採取した試料を観察しました。 寒天培地に’塗布した10つのうち6つに細菌のコロニーを発見! マイクロスコープでみると「微生物の顔」、赤色、黄色、黒色、白色が・・・ 火炎で固定して、グ […]
2023年2月25日/ 最終更新日時 : 2024年7月26日コニー科学実験愛鳥オカメインコのひみつ愛鳥オカメインコの羽根を顕微鏡でみたい・・・ 噛み付かれるのを覚悟で鳥かごから数枚の羽根をとって・・・ マイクロスコープと倒立顕微鏡で羽根の構造を観察した。 インコには、・正羽・綿羽・半綿羽・糸状羽・粉綿羽があるそうです […]
2022年9月27日/ 最終更新日時 : 2024年7月26日コニー科学実験オレンジジュースからDNA抽出理科の教科書で「遺伝の規則性と遺伝子」を学んでいたスクール生。 遺伝子と言えば、その正体はDNAです。昼休みにコンビニで100%オレンジジュースを買ってきてもらいました。 午後から、スクール生3人でDNA抽出に成功しまし […]
2022年8月26日/ 最終更新日時 : 2024年7月26日コニー科学実験マイムの新しいくうかん「化学実験室」でほおの細胞染色中学2年生の理科の教科書に、動物の細胞(ヒトのほお内側の粘膜)観察があります。 染色液は、酢酸カーミンや酢酸オルセインを使用するのが一般的です。 今回は、青インクとイゾジンで染色してみました。青インクは濃度が濃すぎました […]
2022年8月26日/ 最終更新日時 : 2024年7月26日コニー科学実験赤潮のプランクトンの顕微鏡観察2022年8月23日11時頃、津久見の網代島に赤潮が発生していました。 サンプル瓶をもっていなかったので、韓国から漂流したプルコギ調味料瓶で代用しました。 マイムの生物顕微鏡でx40で観察して、NHKミクロワールド「赤潮 […]
2022年6月22日/ 最終更新日時 : 2024年7月26日コニー科学実験理科まなび ー植物のなかまマイムは、中学生の教科学習もアドバイスをします。今日は、中学1年生の理科の学習をしたいとスクール生の要望です。 まず、教科書に沿って単葉、双葉植物などの説明を読みましたが、字面だけでは、頭にスッとはいってきません。 そこ […]
2022年4月27日/ 最終更新日時 : 2024年7月24日コニーモノづくり植物に聞くマイムの観葉植物にはセンサーを取り付けています。 データーロガーで葉温、土の温度、周囲のCO2濃度、気温、水分計で状態を把握しています。 このたび、2年前に買ったcをスクール生が興味をもったので修理しました。 ただの接触 […]
2021年12月9日/ 最終更新日時 : 2024年7月25日コニー科学実験野の花を分解してみた体験入会スクール生が、マイムへ来る途中で、摘んだ草花です。試料作りが大切です。カッターで薄くカットします。 マイクロスコープと光学顕微鏡で観察します。その後にテイツ 植物生理学で調べました。
2021年11月22日/ 最終更新日時 : 2024年7月25日コニー科学実験公園の玉苔スクール生が、公園に出かけた。 バッタと玉苔を見つけてきた。 マイクロスコープで、玉苔を観察した。 こんなにキレイな、かわいい姿を、見せてくれた。
2021年10月26日/ 最終更新日時 : 2024年7月25日コニー科学実験クジラとヒトの細胞の顕微鏡観察クジラとヒトの細胞の標本を寄付いただきました。まず、人体の構造をアメリカの高校生用の本で学びました。 倒立顕微鏡で1000倍まで拡大して観察しました。右下図は、クジラ心筋細胞です。赤血球も観察できます。
2021年8月22日/ 最終更新日時 : 2024年7月25日コニーマイム科学創楽クラブ夏休み自由研究教室〜顕微鏡による微生物観察小学生1名の参加がありました。 納豆,LG21, 飲むヨーグルト,米麹味噌,麦麹味噌と5種類のサンプルから菌を抽出しました。
2021年6月19日/ 最終更新日時 : 2024年7月25日コニー空間作り「むかうくうかん★の★むかうしくみづくり」その3「むかうくうかん★の★むかうしくみづくり」その2では、人が快適に過ごす環境を考える仕組みとして、相対湿度、温度、二酸化炭素を測定する環境測定器を紹介しました。 今回はは、植物周りの環境も考えてみましょう。前回の測定器を環 […]
2021年5月7日/ 最終更新日時 : 2024年7月25日コニー科学実験たんぽぽの種と皮膚のレプリカマイクロスコープを使って、タンポポの種を観察する。高倍率では、サンプルが厚く光が透過しないのでよく見えないことに気づいた。 薄いサンプルとして、皮膚にセロハンテープを貼って、剥がしたテープをスライドグラスに貼り付けるとい […]
2021年5月1日/ 最終更新日時 : 2024年7月25日コニー科学実験グラム染色 その3 考察(1)〜(4)の食品の製造過程で微生物の役割はなんだろうか?(5)〜(6)でどうして微生物が増殖あるいは存在するのか? (1)キムチ グラム陽性連鎖球菌 (2)ヨーグルト グラム陽性桿菌 グラム陽性連鎖球菌 (3)納豆 […]
2021年5月1日/ 最終更新日時 : 2024年7月25日コニー科学実験グラム染色 その2 顕微鏡観察グラム陽性菌は濃紫色、グラム陰性菌は赤色に染まって見える。写真上から右に(1)〜(6)を示している。 (1)キムチ グラム陽性連鎖球菌 (2)ヨーグルト グラム陽性桿菌 グラム陽性連鎖球菌 (3)納豆 グラム陽性菌桿菌 […]
2021年5月1日/ 最終更新日時 : 2024年7月25日コニー科学実験グラム染色 その1 火炎固定と染色発酵食品である(1)キムチ(2)ヨーグルト(3)味噌、(4)水垢(5)ネコの便をグラム染色してみた。 (1)綿棒でサンプルを取り、スライドグラス上に塗布する (2)スライドグラス下部からチャッカマンで加熱固定する(すすが […]
2021年4月8日/ 最終更新日時 : 2024年7月25日コニー科学実験テントウムシの幼虫とアブラムシマイムのある高城新町は徒歩5分以内に公園が2つあります。草むらをよく見てみると、そこにはアブラムシの塊が、そして近くにテントウムシの幼虫がいました。プラスチックシャーレに入れて、マイムに持ち帰りました。 マイクロスコープ […]
2020年8月30日/ 最終更新日時 : 2024年7月26日コニーイベントまこも謎解きサイエンスNPO法人あなたのくうかんおおいたのコニーだよ。まこも謎解きサイエンスが無事に終わって良かった(*^_^*) コニーの工夫は、子どもたちが膨らませた風船をビニール袋にいれて、針で突いてバンて、風船を割り、その息をためて、 […]
2020年7月31日/ 最終更新日時 : 2024年7月25日コニー科学実験ゴーヤの葉っぱの表面温度は低い「NPO法人あなたのくうかんおおいた」のコニーだよん。暑いっすね(;゜)ウッ!。ひやー、夕方でも、サイディング温度は35℃なんだ。さあーて、コニーのゴーヤの葉っぱさん・・・ワオー!!!30℃って、5℃も低いじゃん。WHY […]
2020年7月12日/ 最終更新日時 : 2024年7月25日コニー科学実験🌱スッツ スッツ 👄ハッハッツ 植物の呼吸をみよう!デリバリー授業可👌📤 この実験は、何が学べるでしょうか? 👧子どもの息(二酸化炭素)が、🌱植物を育てている。 🌱植物は酸素を与え、人は👧二酸化炭素を、🌱植物に与える共生がある。 人間の呼吸器と植物の気孔の相違を知る。 地 […]