2024年6月3日/ 最終更新日時 : 2024年7月25日コニーイベントマイムのドキドキ科学発見 in 保育園 準備中!7月に大分市内の保育園で「マイムのドキドキ科学発見」 をする予定です。 高速度カメラで水の不思議を観察する準備をしています。 【令和6年度キリン・地域のちから応援事業助成金】で実施しています。💕
2024年5月7日/ 最終更新日時 : 2024年7月25日コニー科学実験高速度カメラで「あの瞬間」を捉えよ〜ポップコーンの破裂ポップコーンは、なぜ破裂するのか? その謎に迫ります。 1.ホットプレートの上にコーンを1粒載せます。 2.コーンが弾けたときに危険が無いようにビーカー覆います。 3.ホットプレートに熱電対をつけて温度を測定します。 4 […]
2024年2月23日/ 最終更新日時 : 2024年7月25日コニー科学実験シャボン玉燃焼〜高速度カメラ撮影マイム科学創楽クラブで実験をした小学生2人が高速度カメラで撮影しました。 一人がシャボン玉に火をつける担当、もう一人が高速度カメラを撮影する担当です。 高速度カメラは3秒しか撮影できないため、二人の息がぴったり合うと「燃 […]
2024年2月7日/ 最終更新日時 : 2024年7月25日コニー科学実験高速度カメラで気泡の運動を観察液滴落下と気泡上昇のどちらを研究テーマにするか考えていたスクール生。 気泡の上昇運動をテーマにすることに決めて、高速度カメラで撮影をしています。 なぜジグザグに上昇するのか仮説を立てて、実験をしています。 パソコンの得意 […]
2023年12月20日/ 最終更新日時 : 2024年7月25日コニー科学実験防災講座準備〜シャボン玉で燃焼を観察防災講座の予備実験をスクール生としています。 シャボン玉を作って、各種ガス(酸素、水素、ブタン、窒素、二酸化炭素)を選んで中に入れます。 水素・ブタンなどの燃料をのみを入れた場合と水素・ブタンなど燃料に酸素を混合した場合 […]
2022年7月4日/ 最終更新日時 : 2024年7月26日コニー科学実験あの瞬間をとらえよー火薬の燃焼100円均一で販売している火薬銃から火花が出ている瞬間が見たいとスクール生。 火薬銃はすぐに見つかったけれども、別売りの「8連発ピストルの弾」がみつからない。 2週間程度待ち続けてやっと手にいれた火薬で実験をしました。 […]
2022年6月24日/ 最終更新日時 : 2024年7月26日コニー科学実験あの瞬間をとらえよー圧縮着火のティシュの炎スクール生の誕生日でした。ロウソクよりも迫力のある圧縮着火器の炎でお祝いです! ティッシュペーパーの発火温度は、260℃くらいだそうです。小型空気入れのような機器(圧縮着火器という)の円筒ガラス内にティシュを入れます。上 […]
2022年6月17日/ 最終更新日時 : 2024年7月26日コニー科学実験あの瞬間をとらえよ ー水滴の落下実験水滴の落下現象を高速度カメラで撮影した 木材、アクリル、傾斜など条件を変えて撮影した 表面のぬれ性、落下高さなどで水滴の落下も多様である
2022年6月14日/ 最終更新日時 : 2024年7月26日コニー科学実験あの瞬間を捉えよ 水風船の破裂スクール生が選択したのは、水風船の破裂です。 風船に水を入れて、光を調整し、暗幕をはり、いよいよ穿孔します。 ところが、風船が厚くて、千枚通しでも破れません。 初速度をあげ、5回目にしてようやく成功しました。 慣性の法則 […]
2022年6月7日/ 最終更新日時 : 2024年7月26日コニー科学実験あの瞬間をとらえよ ー感温マグカップーガンダムファンのスクール生が持ってきたのは、ガンダムのマグカップ。 お湯を入れると桜の花が咲くガンダム桜吹雪だ。 さて、高速度カメラで「感温マグカップの色が変わる瞬間を撮ってみよう」という作戦。 暗幕をはり、LEDでライ […]
2022年6月3日/ 最終更新日時 : 2024年7月26日コニーモノづくりあの瞬間をとらえよ ーLEDが光る場所ー日頃、マイムで電子工作をしているスクール生が、マイム6月のテーマに選んだのは「LEDが光る場所」を捉えるでした。 電子回路を作って、バイスで固定し、暗幕やボードで光を遮断しました。 現象が早すぎてマイムの高速度カメラで「 […]
2021年10月21日/ 最終更新日時 : 2024年7月25日コニー科学実験高速度カメラで撮影してみたシリーズ その1旧式の中古高速度カメラで撮影してみました。撮影時間は、トータル3秒間、1コマ当たり0.002秒です。 マッチの燃焼・・・チャッカマンで着火してみました。逆再生です。 風船の破裂・・・けがき針で刺してみました 卓球・・・サ […]