2022-10-10 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー ロボット・マイコン レゴ Wedo2.0 最後のスター戦士 レゴ Wedo2.0とパソコンのスクラッチプログラミングを連動したゲームを作ってみました。
2022-05-26 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー ロボット・マイコン Star Wars AT ST Walker をつくる レゴが好きなスクール生。 今回は、Star Wars AT ST Walkerをつくってみました。 このロボットの機構は、モーターからウオームギア、そして3つのギアを使って、四輪駆動にすることです。 プログラミングも音声 […]
2022-05-19 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー ロボット・マイコン Godzilla(ゴジラ)出現 スクール生がレゴWEDO2.0でゴジラを製作しました。 モーターからワームギアとギアに連結、足と腕を動かすリンク機構が特徴です。 機械工学では「機構学」と言います。
2022-05-13 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー プログラミング 走るステゴザウルス レゴブロックが好きなスクール生の作品です。 1台目は「口が動く機構」を持つステゴザウルスを製作しました。 口が動く機構は、てこクランク機構(lever-crank mechanism)です。 2台目は、「走る」ステゴザウ […]
2021-11-28 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー ロボット・マイコン WeDoでSTEAM教育 WeDo2.0をお借りしました。レゴブロックで本体を組み立て、iPadのスクラッチでプログラミングをします。 WeDo2.0で防災教育が出来ないか思案中です。