2023-07-23 / 最終更新日時 : 2025-02-21 コニー クラフト 誤差10%の簡易計測器 突然に簡易測定器を作りたい!とスクール生板に紙を貼り付けるのかな?って思ったら、カッターで目盛りを刻んでマジックで書いていた! レーザー計測器で【3.00m】と簡易計測器【3.3m】誤差10%は凄いね!
2023-07-01 / 最終更新日時 : 2025-02-23 コニー 交流 数理学博士のおはなし 数理学の博士が、マイムのスクール生に数学のお話しをされました。 図形クイズから数学を学ぶ理由、足し算やかけ算から数学の歴史、先生の中高時代など、 先生の質問に前に出て解答していたスクール生に感激です。 さらに、授業後に先 […]
2023-05-17 / 最終更新日時 : 2025-02-21 コニー 教科学習 自分で決めた学びをすることを大切に マイムのすごし方は、午前90分と午後120分「自分で決めた学びをすること」です。 自学で数学や英語、プログラミング、ボランティアと英語、グループで元素カードを作るなど・・・ 自分がやりたいことを見つけて・・・手伝ってもら […]
2023-04-26 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー プログラミング Pythonでつくる数学プログラム 数学の好きな中学生、Pythonで等比級数、不定積分や定積分のプログラムを作っています。
2023-04-13 / 最終更新日時 : 2025-02-21 コニー 交流 マイムで過ごした4月12日 ☆彡 好きなことを楽しむ一日 数学が得意な中3生・・・ペンシルバニア大学の微積分問題を3問解いた。微積分を他のスクール生に教えるために板書した。 工作が得意な中2生・・・真鍮とステンレスとアルミニウムのオール金属製で作る […]
2023-04-06 / 最終更新日時 : 2024-07-24 コニー 教科学習 中2生の微積分コラボ 微積分を代数で考える中2生と幾何で考える中2生のコラボが面白いです。今日は数学をしている生徒が4人、英会話2人(重複)、モノづくり2人でした。同姓・同じ誕生日の中1生と中2生の誕生日のケーキ🍰プレゼント!他の生徒はオース […]
2022-12-07 / 最終更新日時 : 2025-02-21 コニー 教科学習 火曜日のマイムは各学年2名! ★10〜12時、14〜15時 【各自がしたいこと】中3生 英語の問題集と単語中3生 数学の問題集中2生 数学問題集、ハム試験勉強中2生 クリスマス行事用のガラポン製作中1生 クリスマス飾り製作中1生 ジェノスのジオラマ製 […]
2022-10-14 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 教科学習 ガラポン製作と確率 段ボールでガラポンを製作しているスクール生。完成間近です。 さて、どのくらいの確率で当たりがでるのかを考えました。確率計算です! 1ヵ月に1回大当たりが出る設計にすると、マイム営業日は、1ヵ月で16日、1日4人来るとして […]
2022-02-16 / 最終更新日時 : 2024-07-24 コニー 教科学習 面積のひみつ 大分県立図書館で借りた「面積のひみつ」が面白い。 1)四角形を同じ面積の三角形にする 2)五角形を同じ面積の三角形にする ここまでは、中学生の数学で回答できるレベルなのです。マイムのスクール生も正解でした。 ここからが、 […]
2022-01-15 / 最終更新日時 : 2024-07-24 コニー 教科学習 スクール生が数学オリンピック過去問題に挑戦したよ! 数学が得意なスクール生がいます。数学オリンピック過去問に挑戦してみました。 3問全問正解でした。 https://www.imojp.org/archive/challenge/old/jmo29yq.html