2025-02-15 / 最終更新日時 : 2025-02-22 コニー マイム科学創楽クラブ 2024年度後期第4回マイム科学創楽クラブ 2/15(土)10:00〜15:00 後期 第4回マイム科学創楽クラブ 2025年度の最後のマイム科学創楽クラブとなりました。お休みのクラブ生が2人あって少し寂しい感じでしたが、それぞれやりたい事に取り組めました。 スタ […]
2025-01-18 / 最終更新日時 : 2025-02-22 コニー マイム科学創楽クラブ 2024年度後期第3回マイム科学創楽クラブ 2024年度第3回マイム科学創楽クラブです。 今回も自分が取り組んでみたいテーマを選びました。 打ち合わせもしないのにテーマが重ならないことが面白い。 Nさん(小6)電池がいらないラジオの製作 Yさん(小6)Minecr […]
2025-01-14 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー プログラミング スクール生からマイクラデータパックを習う 中学生がコニーに、「マイクラデータパック」を教えてくれています。 来週の小学生向けのマイム科学創楽クラブでクラブ生がやりたいかな?と思って・・・ 準備しています。
2024-10-12 / 最終更新日時 : 2024-10-12 コニー プログラミング Minecraftのデータパックを使ってプログラミング学習 プログラミングを学ぶ手段として生徒達が興味をもつ教材が適しています。 マインクラフトのModやDatapackでJAVAやJASONを学ぼうと手探りです。
2023-10-31 / 最終更新日時 : 2024-07-26 コニー プログラミング マイクラ「Project:Red」恐るべし スクール生が、マイクラのProject:Redで二進数の加法計算しています。 そういえば、昔、大学で結構好きだったブール代数を習ったことを思い出しました。 スクール生が、マイクラを使ってこんな凄いことを自分で考えるんだ。 […]
2022-10-08 / 最終更新日時 : 2024-07-26 コニー 教科学習 マインクラフト教育版で学ぶ英語 マインクラフトは世界で一番売れているゲームソフトらしいです。 アメリカでは、マインクラフト教育版を学校で使っているそうですが、日本でも普及し始めているそうです。 マイムでも、スクール生にケンブリッジ大学の英語アドベンチャ […]
2022-10-08 / 最終更新日時 : 2025-02-21 コニー 教科学習 マインクラフト教育版で学ぶ化学 マインクラフトは世界でい一番売れているゲームらしいです。 マインクラフトで教科学習をするマインクラフト教育版があります。 スクール生が、化学の実験をマイクラ教育版でやっています。
2022-01-29 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 電子工作・パソコン マイムに Minecraft Server 構築しました マインクラフトの得意な小学生が、Minecraft Server 構築しました。 パソコンスペックは、Core i7、8GBですが、数人程度なら快適に動作します。 小学生の作ったマイム3Dワールドに、中学生がテレポートや […]
2022-01-21 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 電子工作・パソコン マインクラフトのサーバーを構築する小学生 マインクラフトに詳しい小学生とコニーで、マイムのマインクラフトサーバーを立てようと計画しています。 パソコンは少し古いが、core i7 3.4GHz メモリー8GB です。 5時間かけてやっとサーバーが完成しました。さ […]